藤井です。
教務関係のことを書くのは久しぶりになりますが、中学3年生を対象とした入試対策講座(入試実践ゼミ)の社会科についてお届けします。

入試対策講座の社会科は、本校・住之江校・あびこ校の3校舎すべて、私が担当します。
本校の塾生、あびこ校の塾生ともコミュニケーションを取ることができ、授業をできることに感謝します。
五ツ木模試の過去問や入試問題をベースにしながら、必要な情報を限られた時間の中で思う存分伝えています。
もちろん、すべての問題を扱うことはないのですが、数問解説しただけで相当量の情報が入ってきます。一問一答だけやってどうにかなるレベルの話は一切やっておりません。
そして、改めて受講している塾生に伝えたいのは、「授業を聞いて安心するな」ということです。
そういう考えを捨てない限りは、どこの高校を目指すにしてもモチベーションが下がり、復習しなくなります。
そうすると本来取れていたはずの点数が取れなくなるのです。
社会科は発展とか標準とかの枠を一切取っ払って、思う存分伝えていくことにします。
本校の皆さんも、あびこ校の皆さんも、そして住之江校の皆さんも、
「これが本当の入試対策だ」というのをお見せします。
どうぞご期待下さい。