こんにちは。藤井です。
今日は小中学生の模試の日でした。
午前中は小学生が集中して問題に取り組んでいました。
午後は、中学生の模試。
中学生の模試は志望校も判定されますので、どれくらいの力があるのかをはかる重要な模試です。
模試は健康診断のようなもの。
返却されたら一人一人と面談をして、今後補っていかなければならないところを一緒に考えて、戦略を立てていきます。
特に面談で気をつけていることは、偏差値も得点も重要ですが、答案の中身です。
間違えたところ、分からなかったところを発見することが最優先です。
答案を無視しては、偏差値や得点のアップは難しくなります。
これは実力テストでも五ツ木模試でも同じことです。
ともあれ、今日は模試の受験、お疲れ様でした!
明日から通常授業が始まります。皆さん、がんばっていきましょう!