どうも、藤井でございます。
今日も気楽にお読みくださいね。
昨日は個別指導や質問受けが中心でした。
フロアを回って、
「がんばってるね。計算いけてる?」
「あ、この計算はこうすんねんで」
生徒への声かけをしてフォローしていきます。
最初は苦戦していた生徒も、
できるようになった時には自然と笑みがこぼれます。
そうなんですよね。
できるようにもっていくことが大切なんです。
コツをつかめば、あとは練習です。
最初は間違いだらけでもいいんです。
なぜ間違えたかを分析して、
再度挑戦するんです。
教えてもらったやり方をもう一回やってみる。
少しずつでいいんです。
それを続けていって、できるようになった時の喜びは計り知れません。
それが自信となっていくんですから。
そのためにも、講師から積極的に声かけをします。
講師全員が全生徒の担任ですから。
本日も創心館住之江校のブログにおいで頂き、ありがとうございます。
授業が終わって帰宅する時の生徒は、
みんな笑顔でした。
僕も「よし、明日もがんばろう」って気持ちになります。