愛知県に仲良くさせていただいている塾の先生がいます。
さくら個別指導学院の國立拓治先生です。
学習塾ブログの中で日本で最もアクセス数の多いブログ(月間50万ビュー)を運営されています。
上記ブログは非常に勉強になる記事が多いですので、塾生たちには是非とも見てもらいたいですね。
さて、その國立先生がこの度、本を出版されました。
それがこちらです↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866671092/zyukutuku-22/ref=nosim/
早速読んでみましたが、かなり濃い内容です。
巷に溢れているようなありきたりな勉強本ではなく、本気で勉強ができるようになりたい人向けの本となっています。
しっかりと読み込んで実行に移せば必ずや勉強ができるはずです。
私の経験も決して短くはありませんが、その私から見ても「あぁ、確かにな」とか「そうそう、そういうことやねん」という事柄がたくさんあります。
重要なエッセンスが全て分かりやすく説明されています。
中1になる前に是非とも読んでおいてください。
実はこの本、アマゾンで発注しても到着は最短で3月16日以降になります。
それではなぜ私がその本を手にしているかですって?
それは献本をいただいたからです(題名で分かってましたよね笑)


献本をいただくという経験は初めてですので、感動しました。
思わず自慢したくなってこの記事を書きました笑。
國立先生!ありがとうございます。
大量に発注して新中1生に配布していきます。
ということで新中1のみなさん、もうすぐ大量に届きますので楽しみにしておいてください!
“献本をいただきました。” への 1 件のフィードバック